最終話 5巻 Sho-Comi ショウコミ 17号
渋谷くんー!!!! 青生ー!!!!😂
おすすめ感想記事は↓こちら
26話 5巻 Sho-Comi ショウコミ 16号
渋谷くん~✨
おすすめ感想記事は↓こちら
番外編 Sho-Comi ショウコミ 13号
菖蒲くんの、青生への想いって重いけど、でも初恋を諦めない一生懸命さに、キュンとくる~♥
本当は、青生の気持ち気づいてる、っていうのは切ないですが…。😢
短い番外編だったけど、新作よみきり「#日曜夜に電話して?―狂犬男子更生中―」が面白かったので満足!!
23話 5巻 Sho-Comi ショウコミ 12号
渋谷くんー!!!!
おすすめ感想記事は↓こちら
22話 5巻 Sho-Comi ショウコミ 11号
渋谷く~ん♥ 青生~♥
おすすめ感想記事は↓こちら
21話 4巻 Sho-Comi ショウコミ 10号
都賀く~ん♥
おすすめ感想記事は↓こちら
20話 4巻 Sho-Comi ショウコミ 9号
菖蒲く~ん♥
おすすめ感想記事は↓こちら
19話 4巻 Sho-Comi ショウコミ 8号
菖蒲く~ん♥
おすすめ感想記事は↓こちら
18話 4巻 Sho-Comi ショウコミ 7号
都賀くん…!!!!
おすすめ感想記事は↓こちら
17話 4巻 Sho-Comi ショウコミ 6号
渋谷く~ん♥
おすすめ感想記事は↓こちら
16話 3巻 Sho-Comi ショウコミ 5号
渋谷く~ん♥
おすすめ感想記事は↓こちら
・・・
以下、雑談日記です~
私の人生を幸せにしてくれる要因となったピアノを長年習わせてくれた母親に感謝
私は幼少の時からピアノを習っていました。事の始まりは幼稚園に入った時からヤマハ音楽教室に通っていて、その教室を辞めたタイミングでピアノを習い始めました。ヤマハ音楽教室に通っていたとはいえ、最初は訳がわからない部分もあったが、だんだんと軌道に乗ってきました。
そして音楽の楽しさも理解できて家にあるLP(50年ほど前はそのように言われていました)を片っ端から聞きました。それが毎日の習慣になり、楽しみにもなりました。新聞のラジオ番組欄にラジオのFM放送の蘭にFMクラシックアワーという番組が夜の時間帯にあります。毎朝それをチェックしてその番組に好きな曲があると、本当に朝からとても楽しい気分で、その日においては気持ちが高揚しているためか学校でも本当に充実していました。そして夜になって楽しみにしていた曲を必ず録音していました。録音したものを何回も聞くうちに、曲の奥深さをひとつひとつ理解できてそのたびに喜びが増し加わります。
ピアノを習っていてピアノの技術が上達することも楽しみのひとつの要因ですが、音楽そのものが好きになって人生に潤いができたことは、この上ない大きな喜びです。そもそも母親が楽器を習わせてくれたことが、クラシック音楽に興味をもつ大きなきっかけだったと思います。今考えてみると、母親は私の適性をよく見抜いてくれたと思います。親は子供の適性を見抜くことがとても大切です。適性を見抜くことに成功できると子供の人生も非常に幸福になれます。
このことから、母親が私にはピアノが必要だという私の適性を見抜いてくれて、私のその後の人生にとても良い影響をもたらしてくれたことにおいて、とても感謝しています。