最終話 7巻 Cheese! チーズ 8月号
ハッピーエンド~!!!!😂
おすすめ感想記事は↓こちら
26話 7巻 Cheese! チーズ 7月号
四温くんと将ちゃんのイケメンバトル、本格化…!!!! かと思ったけど、四温くんと皆渡のラブラブっぷりに、将ちゃん戦意喪失かな?
皆渡のお父さんにも公認の仲になったし、どんな最終回になるのか楽しみ~♥
おすすめ感想記事は↓こちら
25話 7巻 Cheese! チーズ 6月号
四温く~ん♥
おすすめ感想記事は↓こちら
24話 7巻 Cheese! チーズ 5月号
四温く~ん♥ 皆渡~♥
おすすめ感想記事は↓こちら
・・・
以下、雑談日記です~
古畑任三郎が大好き
この頃、古畑任三郎の音楽が他の番組やCMで使われています。それを聞くと、なんだかニヤニヤしてしまいます。
あのドラマは内容ももちろん、音楽も素晴らしかったなあと改めて思いました。
わたしがリアルタイムで見たのはたぶん第2シリーズから。1は、後から見直しました。
ずいぶん、たくさんの人が古畑の犯人役をやっています。
明石家さんまさんやスマップなど、人気者が犯人役をしていることもあのドラマの魅力です。
私が好きな回は、沢口靖子さんのとか、笑福亭鶴瓶さんのとかです。
そして、もちろん、一番の魅力は、古畑さんとその相棒?部下?の今泉くんのキャラクター及び関係性です。
古畑さんは頭は切れるし、犯人に対する追い込みがすごいです。
なんか、細かいことを見つけて、犯人につきまとう感じ、私が犯人だったら、とても耐えられませんっ。
でも、子供っぽいところもあって、今泉くんとの将棋に負けそうになって、将棋盤の上をぐちゃぐちゃにしたり、中身のもうないおにぎりを今泉くんに渡したり、とてもキュートです。
今泉くんは間抜けでヘマをして、観覧車に閉じ込められたり、警察に捕まったりします。
ほんとに警察なのかと人に言われることもたたあります。でも、とてもかわいらしく嫌いになれません。
その他、科捜の桑原くんとか、羽賀刑事とか、警察の人間も個性豊かで面白い人ばかりです。
古畑さんの冴えた推理と追い詰め方もそうですが、個性豊かな登場人物が古畑が長く続いたげんいんなのではないでしょうか。
少し前、三谷幸喜さんが、ラジオで「古畑をまたやらないのか」とかタクシーで言われると言っていました。
私もまた新作が見たいなと思います。
でも、この前のドラマがファイナルだったので、無理なのでしょうけど。
また、昔のドラマを見返したいです。