2話 Colorful! vol.38
妃奈子先輩に謝る真尋、天使ではないけど、かわいかったな~!!😳
真尋って、妃奈子先輩のこと好きだから、構うし、余計なこと言っちゃうんだと思うけど、どうなんだろうなぁ。
「先輩には 絶対負けねえ」って、どういう意味なんだろう?
・・・
以下、雑談日記です~
腐女子になると人生が変わる
私はもう10年以上も『腐女子』というものをやっているわけですが、皆さんは『腐女子』とは何か知っていますか?
俗に言うBL(ボーイズラブ)を好んで読んだり自分で創作したりする女性を総称して、『腐女子』と言います。
世間では「おっさんずラブ」や、最近だと「きのう何食べた?」がテレビドラマとして賑わいましたよね。
特に「おっさんずラブ」を見てBLって良いじゃないかと思った方はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
もしかするとまだ未知の扉を開けていない女性、BLの世界を知ると少しものの見方が変わるかもしれません。
BLの魅力について、少し語らせて頂きます。
まず、同性同士の禁断の恋愛、というのが一番にあげられます。
女の子同士でももちろん同じことですが、それが男性同士となるとまた禁断性が増している気がしてドキドキしてしまうのです。
最近ではLGBTにおおらかになってる動きもありますが、世間一般的にはまだまだ課題が多く残っていると思います。
人からすると、ありえない、と思うかもしれませんが、その恋愛模様は通常の男女同士の恋愛と何も変わりないのです。
好きな人とおしゃべりするだけで心が躍ったり、手が触れてしまっただけで恥ずかしくなってしまったり。
それをただ同性同士でやっているだけなのです。
恋をしている本人たちが、男相手にこんな気持ち、と思い悩む姿もとても美しくて儚い。
そういった紆余曲折を経て恋人同士になったり、はたまた別れが来てしまったり、普通の恋愛漫画と同じように楽しめるのです。
では男女同士ではだめなのか?といった疑問を投げられることがありますが、違うんです、だめというわけではないのです。
私としては、男女同士の恋愛も、同性同士の恋愛も、同じくらい尊いと思うのです。
同性同士が思い悩んで……という過程が好きなのでそこにハマっていくのかもしれません。
BLの魅力はまだまだ語っても語りたりませんが、ぜひまだBLの世界に足を踏み入れてない方はドラマなど見てみてください。
もしそこで、ああやっぱりだめだ、と思われても咎める人はいませんし、人それぞれの考え方がありますので、それでいいのです。
でも知らないよりは知っていた方が、きっといいものになると私は思いますので、ぜひ見てみてくださいね。