66話 case53 17巻 Cheese! チーズ 11月号
今回も桃子、大活躍!!✨
おすすめ感想記事は↓こちら
65話 case52 17巻 Cheese! チーズ 10月号
おすすめ感想記事は↓こちら
62話 case49 16巻 Cheese! チーズ 7月号
朝比奈さん、本当に良かったね😂
おすすめ感想記事は↓こちら
61話 case48 16巻 Cheese! チーズ 6月号
朝比奈さんー!!!! 桃子ー!!!!
おすすめ感想記事は↓こちら
60話 case47 16巻 Cheese! チーズ 5月号
朝比奈さん…!!!!
おすすめ感想記事は↓こちら
59話 case46 16巻 Cheese! チーズ 4月号
朝比奈さ~ん♥
おすすめ感想記事は↓こちら
58話 case45 15巻 Cheese! チーズ 3月号
朝比奈さ~ん♥
おすすめ感想記事は↓こちら
・・・
以下、雑談日記です~
プチ起業日記?ストーリー性って大事だなぁ
起業と言うほどではありませんが、持っているヒーリング楽器を使っての活動をしているので、集客の仕方にはとっても興味があります。
だからといって集客のセミナーに参加するのもお金が掛かるのでとりあえず色んな方の記事アップを参考にする日々です。
けっこう無料のメルマガでも参考になることを書いておられたりするんですよね。
今は動画も無料で見れますしこんなノウハウを話していいのかな?と思う内容を言っておられる時もあります。
もちろん本当のノウハウは有料でしょうし、無料で聞いたものは実践しなかったりもしますが。
ただ最近分かって来たのはとりあえず好きなことをやり続けることだと思います。
あと発信も大事でしょうね。特に発信はどのセミナーでも言っておられますし、順番も大事なようです。
先日見た動画の講演でも、みんな買って欲しいのは分かるけどいきなり売ろうとするのは、いきなりプロポーズしてるのと同じだよということでした。
たしかにいきなりプロポーズしても気持ち悪がって断られますよね。
ストーリーって大事だなぁと改めて感じましたが、普段からの発信がそのストーリーに繋がるのだなぁと思います。
なぜ自分がそれをいいと思ったのかということはリアルだし、共感してもらえますもの。
あと提供しようとしているものとプラスアルファーのものも求められていると思います。
商品やセッションだけの対価ではなく、自分だけが持っている情報や繋がりを提供してあげることが出来たら喜ばれますものね。
まだまだ月に1~2回イベントを企画している程度ですが、経験を積んで喜んでもらえる人を増やして行きたいと思います。