あなただから エレガンスイブ 9月号
今回は、北海道の日高地方にある乾家で、同居している少年・たけるに変化が起こります。
乾家には乾一家の他に、同居しているまどかという女性と、たけるという少年がいます。まどかとたけるは事情があって乾家で暮らしており、他の子どもたちともわけへだてなく、楽しく暮らしています。
最初の場面で、まどかがパンケーキをうまく作れず焦がしてしまう場面がほほえましかったです。
悩むまどかに、主人公の翔子が焼きかたのコツを教えます。たけるは遊びに来た友人のシュウと一緒に、新しく生地を作ります。
焼きあがったパンケーキを、一家全員で食べるところが良かったです。最近のグルメ漫画だと美味しそうなパンケーキの絵が出てくるタイミングなのですが、ここでは家族が嬉しそうにパンケーキの感想を言う顔がいくつも並びます。パンケーキをほおばりながら思わず笑顔になってしまい、おしゃべりがままならないようすを見ていると、よほど美味しく焼きあがったのだなということが、自然に伝わってきました。
ふだんから乾家のみんながどんな風に過ごしているのかがよくわかりました。お互いに優しく、助け合っている家族の姿が目に浮かぶようでした。
後半では、たけるが以前住んでいた土地へ出かけるところが描かれます。
たけるはいろいろな事情があり、実の家族と暮らすことができません。幼児のころは何も知らず乾家で過ごしてきたたけるが、少し大きくなって自分の家族のことを知りたいと思うのは、当然の欲求だなあと思いました。
自分と自分の家族がかつて暮らしていた土地へ行って、何もない平原を見つめるたけるを見ていると、せつなくなりました。
たけるをひきとった乾家の大人たちは、たけるに何が起きたのかを知っています。少しずつでもいいから、たけるに過去のできごとを教えてあげてほしいなあと思いました。