ときめきメモリアルGirl´s Sideが前作の3発売から長い沈黙を破って遂に制作決定されてから2週間…未だにドキドキしています。
3発売してからもう10年も経つと言う年月の恐ろしさを痛感です。
今発売済みの1~3まで全てプレイして感動した身としては本当に嬉しい、だってもう絶望的でしたから。
制作プロデューサーは退社してしまい公式サイトも制作関係の話題は全然上がらないし、随分時期も経ってしまっているし…。
まさかの制作決定に一気にツイッターなどでもお祭り騒ぎで、こんなにGS待っているファンが沢山居たんだなぁと周りにはGS好き居ないので余計に嬉しいです。
今乙女ゲームはやりこみ系より気軽にプレイできて萌えられる選択肢選ぶノベル系や課金やいつでも気軽なアプリなどが主流なので、
がっつりはまれるシミュレーション系はもうほとんどないんですよね…。
確かに気軽にプレイできるのは忙しい日々の間に恋愛できる最大のメリットではあるけど、据え置きゲームまでして徹夜もした頃が懐かしいです。
GSはとにかく難易度が高いです。普通に攻略ならそこまでではないけどイベントや好感度などによりスチルの取得の条件があるので、
コンプリートが中々難しいからこそクリアした時の喜びは計り知れないですね。
またキャラも最初からときめくわけではなく、プレイしていくうちに内面や苦悩を知っていくうちにいつの間にかはまってしまう底なし沼の恐ろしさを持った乙女ゲームなので、ときめきに飢えている女子たちが満足できる新作を期待しています!