朝から大仕事を終えました。かなり疲れました!
大仕事というのは金魚の水槽の掃除です。家には金魚の水槽が二つあるので作業は2倍。金魚は可愛いですが本当に疲れますよね。
暖かくなってきたので水槽の中に入れていたヒーターも取り出しました。ヒーターも消耗品なのであと一年は持ってくれると良いのですが、丁寧に洗って片付けました。
フィルター類も全部新しい物に交換をして、お水も3分の1交換してお仕事終了です。
本当はフィルターの交換と水の交換は同時に行なわない方が良いんですけど、水質重視で両方換えちゃいました。
一応、今日の分のご飯は無しで様子を見ますけどね。金魚はストレスに弱いので水換えをしたときはあまりご飯をあげない方が良いみたいなんです。
思えば、私と金魚の出会いは金魚すくいでした。まさかたわいない金魚すくいからこんなに金魚にハマるとは思っても見ませんでした。
今我が家にいる金魚ちゃんは合計6匹です。二つの水槽に三匹ずつ入れています。そのうち一匹は金魚すくいですくってきた出目金ちゃんです。
ところでどうして水槽を分けているかというと、金魚が泳ぐスピードで分けないとご飯が有り付けない子が出てきちゃうからなんです。
なので一般的に長手の金魚と丸手の金魚で分けるようにといわれているんですね。
我が家も細長い系の金魚とまん丸した金魚とに分けていますよ。特に丸い金魚はぷりぷりしながら泳ぐので見ていてものすごく癒されます。